総会&五右衛門のマジック教室♪

はまきたこども劇場

2010年05月16日 05:56

はまきた子ども劇場の総会が行われました。
その後、『アンディ先生のストリート・マジック』事前交流会で、「五右衛門のマジック教室」を開催しました。


講師の五右衛門さん(左)と、モンブランさん(右)です。

挨拶を手袋を脱ぎながらしてたと思ったら、手袋がいきなり鳩になって皆の頭上を飛ぶ!!!!!

最初から皆のハートを釘付けです(*^-^*)。

さらにカードマジック、ボールマジック、コインマジックと続き、モンブランさんの携帯が風船の中に入っちゃった!というマジックなどなどプロのマジックに感動した後は、


みんなでマジシャンになろう〜。マジック教室のスタートです。
(あ、こっちがメインでしたか。ショーにすっかりハマってました)

輪ゴムが移動するよ!から始まり、次々と。


手取り足取り贅沢なレッスンです。


ママも真剣。割り箸を使ったマジックです。


おー!コインがなくなった!


おっとっとー!ハンカチがひっぱられるー。

ほんとに楽しかったです。
事前でこんなに楽しかったら、本番(『アンディ先生のストリート・マジック』)はどんなに!!!と期待が膨らみます。

親子で感動。いつまでも残る思い出。
そんな贅沢を味あわせてくれる子ども劇場には本当に感謝です。


五右衛門さんプロフィール
マジックファクトリー所属
1985年1月27日生まれ  身長185cm 体重69kg
大学時代にデビューを果たし、飲食店で修行を積んできた実力派マジシャン。
コインマジックではプロマジシャンの中でも数人しかできない技を習得。カードマジックでは360度囲まれた状態から信じられない現象を起す。
ステージでは、指先のテクニックを使ったマジックをスピードのある大胆な演出で披露し、大いに会場を沸かす。
また、最近では古典奇術を発掘し、新しいマジックに改良するなど、精力的な活動を展開。
クロースアップ・マジックはもちろん、イリュージョンもこなす、若手No.1マジシャン。


なぜかネタじゃなところが受ける栃木弁がほっこりするモンブランさんプロフィール
マジックファクトリー所属
1985年2月21日生まれ
栃木県の那須塩原で生まれ、10代の頃から、実家の駄菓子屋(後藤文具店)でマジックを披露し、たちまち行列を作ってしまうという、不思議な能力の持ち主。
20歳で上京し、ダーツバーを拠点に、マジックの実力をつけ、2008年にデビュー。
ステージでは、今流行の栃木弁を操り、独特の空間を演出するが、マジックはそのキャラクター
とは裏腹に、スプーン曲げやウィンドメーションといったテレビでも人気のマジックで、驚愕の空間を創りだす。
そのオリジナリティー溢れるキャラクターと技術が評価され、若者から圧倒的な支持をうける大型クラブ(東京都渋谷区)にレギュラー出演中。

リンク:マジックファクトリー

興味がある!参加したい!という方ははまきた子ども劇場HPよりどうぞ!

アフリカンミュージック、親子で抱腹絶倒のくわえ&ひつじさんの人形劇など楽しい企画いっぱいでお待ちしています。

関連記事