こんにちは!はまきた子ども劇場です。
子ども劇場は・・・
豊かな「子ども時代」を実現するために、
すぐれた生の舞台鑑賞や文化活動、多くの友だちとの遊びなど、多彩な活動を展開しています。
1966年福岡に初めて誕生し、
1982年1月、浜北子ども劇場も同じ思いでスタートしました。
現在、静岡県内に10劇場、全国に700劇場、約40万人の会員がいます。
運 営 みんなで会費を出し合い、アイデアを出し合って運営しています。
営利を目的とした会ではありません。
行政(市・県など)からの補助は一切ありません。
観 劇 1年に4回程度、すぐれた舞台技術(舞台、人形劇、音楽など)を鑑賞します。
これを「例会」といいます。例会の時は、みんなで準備をします。
会場作り、受付、劇団の荷物運び込み、片付けのお手伝いなどです。
こういったお手伝いをしながら、仲良くなったり、舞台の裏側をのぞいてみたり、観るだけではない楽しさがあります。
自主活動 例会以外の活動も行っています。
こどもまつり、おやこキャンプ、工作教室、スキー合宿、例会前のワークショップ、おひざ限定イベントなどなど・・・みんなで企画・実現します。
サークル 会費は原則として、地域、職場などを単位にして3家族以上でグループを作ります。これをサークルといいます。サークルは、会の土台であり、豊かな子育てをするための交流の場でもあります。会への要望・意見などもサークルで話し合います。個人でも、もちろん参加できます。
会 費 大人会員・子ども会員(3歳以上)
入会金 200円
月会費 1300円
3歳未満のお子さんは無料です。おとなのおひざでどうぞ。
会費の支払いは、郵便局の自動引き落としです。(毎月)
おひざくらぶ
0〜2歳の赤ちゃんを持つ親子のふれあいの場です。
活動内容 : 支援者によるふれあい遊び・手遊び、
ママの読み聞かせ・手作りおやつ
月2回程度 火曜日 9:30〜
※サークルの運営はみんなで行ないます。当番制になっています。
関連記事